鳥取県の警備員求人|合同会社ANY

【採用サイト】

面接・ご相談

秘密厳守します。

5/2 むやみやたらと人に頼ると損をする。信用から信頼へ。

いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
鳥取の警備会社、ANY+GUARD(エニー・ガード)の前田直軌です。

本日は令和7年5月2日金曜日
本日の稼働率は42%でした。
この時期にお仕事を頂けることは本当に有難いことです。
弊社をご利用頂きまして誠に有難う御座います。

また、昨日から今年度の警備のご依頼を頂ける様になって参りました。
しっかりとした警備計画の基に安全第一にて質の高い警備をご提供致します。
従業員一同、研鑽を積み重ねて参ります。

-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、ここ最近は『人間関係』をテーマにブログを書いています。
なにを以って『人間関係』とするかは色々ありますけどね。。。
前回は『お客様』についてブログを書きました。

先ず周りの人を大切にできない人が『お客様を大切に』と言っても。。。

僕は一度、ゴリゴリの営業会社に勤めたことがあります。
その会社では営業トークからお礼の言葉まで全てに『台本』がありました。。。
台本通りのセリフだと、なかなかお客様には伝わらないですよね(^^♪
従業員も大切にされていなかったから離職率の高さは半端ではありませんでした。

社長は営業マン頼り。。。営業マンは社長のご機嫌頼り。。。
利益低下は顕著に現れました(^^♪

なので今回は『頼る』ことに関して考えながら書いてみます。
最後までお付き合いください( `・∀・´)ノヨロシク

試練や苦難、困難に直面して厳しい状況に追い込まれたとき。
当然、誰かに助けを求めます。求めなければいけません。
誰かに『頼る』必要が必ずあります。
自分でコントールが出来ない問題なら人に『頼る』べきです。

そして苦難や困難の時だけではなく人に『頼る』ことはこの社会では当たり前です。
現場を任せるということは、現場のプロに頼ることです。
現場のプロは営業のプロに頼らなければ次の現場が回ってきません。

この国のシステムも同じだと思います。
僕らは僕らの仕事を一生懸命して税金を納める。
仕事をして税金を納めることは地域社会への貢献です。
だから政治に強い人を選挙で選び政治を任せる。
結局は『頼る』ということですね☆

大きな試練に直面したとき。
仕事をお願いするとき。
政治を任せるとき。

誰に『頼る』か?

これは結構重要ですよね(^^)/

例えば切羽詰まって藁をもつかむ思いの時。。。
誰でもいいから助けてくれ!!!て(^^♪
仕事が忙しくて猫の手も借りたい時。。。
誰でもいいから手伝ってくれ!!!て(^^♪

誰でもいいから!って頼りたくなりますよね(^^♪

選挙もそうです。。。
ちょっと耳当たりの良い言葉を並べる候補者に票を投じたくなります(^^♪

誰でもいい!はやめましょう!!
これは僕自身にも言えます。
このHP、このブログの最終目的は人材募集です。
弊社は経験も性別も学歴も年齢も問いません。
(年齢は法定年齢があります。)

これは今後、特に徹底していきます!

理由は簡単です。『誰でも良い』をしてしまうと想像を絶する人も集まります(^^♪
そうなると僕自身も従業員も従業員の家族もお客様も損するからです。
頑張っている人が報われません。

では誰に『頼る』か????
信用できる人、そして信頼できる人です!

まぁ、そんなもんですよね(^^♪
陰で酷いことを愚痴ってる人を信頼しないし幸せにしたいとは思えません。
誰もが思うことです。
でも、不器用でも一生懸命に働く人は生きる人は信用して信頼します。
人間関係はその連鎖だと思います(^^)/

もっと厳しく!もっと自由に!もっと楽しく!もっと大きく!

合同会社ANY 代表 前田直軌

-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ANY+GUARD(エニー・ガード)では仲間を募集しています。
最低限、信用に値する人。
出来なくても頑張れる人。
パワハラ気質、嘘つき、責任転嫁する人は要りません!!
ご相談はお気軽にどうぞ(^^)/

上部へスクロール