いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
鳥取の警備会社ANY+GUARD(エニー・ガード)の前田直軌です。
本日は令和7年4月29日火曜日です!
本日は完全休業です!
明日からもご依頼を頂いています。本当に有難い事です。
誠に有難う御座います
さて、ここ数日は『人間関係』をテーマにブログを書いています。
テーマを決めてはいますが、日々のネタ探しは難しい。。。(^^♪
前回は陰口なんかの言葉について書いてみました。
4/28 陰の言葉に惑わされてはいけない。心をとめる必要なし!
是非、ご覧ください。
今日、本を読んでいたら『平等であれ』という文章がありました。
なので『平等』について考えながら書いてみます。
最後までお付き合いください( `・∀・´)ノヨロシク
平等・・・物心がついた時からよく使われる言葉ですね。
『差別なく皆等しいこと』
『近代民主主義の基本的政治理念』
うん!なるほど!!なるほど??難しい。。。
きっと政治理念とするなら地位や性別等々に関係なく平等にってことです(^^♪
基本的人権とかのことですよね!ね??
日本も民主主義国家なので誰にでも等しく人権があります。保障があります。
なので政治的には誰もが平等であるべきです。
では似た言葉に『公平』があります。
公平・・・全てのものを同じに扱うこと。
『偏りがない』
うん!なるほど!! なるほど??難しい。。。
政治的に考えれば平等でなければいけない。
経済で考えれば公平でなければいけない。
てのが僕の考えです(^^♪
仕事で考えてみます。
売上を200万円上げる営業マン
売上を100万円上げる営業マン
どちらも平等に保障があります。社保や給料等々。
でも売上200万円の営業マンの方が収入が多くなります。
歩合給であったりボーナスであったりと。
それは当然ですよね!
警備業も同じです。
仕事を覚えて活躍する隊員と仕事を覚えずにいる隊員。
弊社では確実に収入の差が生じます。
等級人事制を導入しているのはこの為です。
平等ではありません。
でも、間違いなく公平に人事評価をしています。
誰にでもチャンスがあります。
読んだ本には『誰に対しても平等であれ』と書かれていました。
例として、服装が立派でお金持ちそうな人。
逆に、身なりがみすぼらしく貧しそうな人。
あなたは同じ態度で接することが出来ますか??と(‘_’)
正直、時と場合によるだろって。。。思った僕は心が汚いのでしょうか(^^♪
でも仕事とプライベートでは違います。
仕事ならその仕事内容にもよりますからね。
またまた似た言葉で『差別』と『区別』があります。
仕事なら『区別』する必要があります。しなければ駄目です。
営利企業ならです!
それでも『差別』は言語道断ですよね!
何となく最近は『平等』を重視し過ぎる風潮がある気がします。
気のせいかな??
あまり政治的な話は出来ませんが。。。(T_T)
この社会は不平等です。でも公平です。
この世は不公平です。でも平等です。
服装で人を見た目で判断してはいけない。
けど人は服装なんかで必ず人を判断します。
当然、言動や行動も見られます。必ず見られています。
逆に言えば人は必ず見てくれています。
これって人間関係の基礎中の基礎ですね☆
大きな会社に勤めた人は金持ちでしょうか。
いえ、チャンスは誰にでも平等にあります。
会社や政治の愚痴で終わらせたら終わります。
自分の人生の責任を会社や政治に押し付けても何も変わりません。
人は頑張っている人に必ず寄ってきます。
”あの頃って何にでもなれる気がしてたよなあ
いや実際 頑張れば何にでもなれたか
でもこうやって色んな事が終わってくんだもんな
っていや始まってすらいないか”
不可思議/wonderboyの『Pellicule』という曲の歌詞です。
いくつになっても何にでもなれます。
何も終わってはいません。これから始まります。
合同会社ANY 代表 前田直軌
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ANY+GUARD(エニー・ガード)では仲間を募集しています。
経験は問いません。性別や学歴も当然問いません。
あなたのペースで構いません。
僕たちと一緒に一歩一歩前へ進みましょう。
