いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
真面目に仕事をしているのに報われない。。。
そんな会社ありますよね(^^)/
インスタに『真面目な人が報われない職場』というのが載ってたので、
紹介します。ついでにANY+GUARDはどうだろうか?と反省も込めて紹介します。
1.仕事の役割が曖昧
・役割分担が曖昧な職場だと真面目な人がアレもコレも引き受けてしまいます。
ANY+GUARDでは?
・大前提として自分の事は自分でやれ!を徹底します。一方で手伝えるなら率先して手伝おう!
という考え方も伝えています。断れない人や部下や後輩に仕事を押し付けることはしません。
2.不機嫌を出す人がいる
・不機嫌を振りまく、それを許容する職場は真面目な人ほど気を遣ってしまい疲弊します。
ANY+GUARDでは?
・不機嫌を出してしまう人がいても許容はしません。それはパワハラと同じです。
パワハラ根絶は弊社の目標です。
3.ミスが出ると犯人探し
・責任の押し付け合いが発生すると真面目な人が責任を被る傾向があります。
ANY+GUARDでは?
・ミスの原因を追求することは当然しますが犯人探しや責任を押しつけることはしません。
そもそも警備員のしてしまったミスは明らかです。犯人探しする必要がありません。
そして一番大切なことは上司が責任を取ることです。最終的に社長の前田です。
ミスは成長する為に必要なもの。伸び伸びと仕事して下さい。
4.サボる人間が得をする
・面倒ごとを避けたり責任逃れ、言い訳が上手い人間が評価される様な制度では、
真面目に取り組む人が報われません。
ANY+GUARDでは?
・一生懸命やってる人を評価します。但し、当然結果も求めます。
また等級制の人事システムなので自身の実力や仕事の考え方にあった働き方でOKです。
そしてサボるなら正々堂々と休憩する会社です。
5.給料変わらず責任増える
・責任と仕事が増えて給料が変わらない。。。真面目な人ほど損します。
ANY+GUARDでは?
・等級制人事システムです。等級が上がるほど責任と仕事が増えますが給料も増えます。
そして等級が上がるほど自由度も高まります。ちなみに等級が上がっても残業や休日出勤は原則禁止です。
如何でしょうか?
僕個人的には『給料が変わらない』会社が一番ムカつk 辛かったですね( ゚Д゚)
ANY+GUARDはまだまだ若い会社です。
上記の『ANY+GUARDでは?』も完ぺきではありません。。。
それでも鳥取で一番働きやすく報われる会社を目指して日々研鑽を積み重ねます!
常に従業員募集中、隊員募集中です!
秘密厳守!お気軽にご相談下さい!
合同会社ANY 代表 前田直軌