いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
鳥取の警備会社ANY+GUARD(エニー・ガード)の前田直軌です。
本日は令和7年4月16日水曜日です。
本日の稼働率は37.5%です。
安全第一で業務に当たっています。
いつも弊社とご利用頂きまして誠に有難う御座います。
心より、感謝申し上げます。
さて、最近は『人間関係』をテーマにブログを書いています。
前回は仲間について書いてみました。
4/14 一緒に連るむ仲間を大切にしよう。仲間を選ぶことも大切。
一緒に仕事したり遊んだりする仲間って大切ですよね。
自分の人生は仲間から受けた影響も多々あります。
音楽だったり映画だったり考え方もそうですね。
大切な仲間を大切にするなら仲間も選ぶことも必要でしょう(^^♪
僕は人見知りが酷いので。。。(T_T)
こんな僕とも仲間になってくれるなら誰とでも仲間になります!
でも無理な人もいます。
恰好つけたりマウント取ったりする人かな。。。
今回は『忠告』について考えながら書いてみます。
人と付き合う以上は『忠告』『指摘』とか『ダメ出し』『注意』は必要ですよね。
例えば僕がよく指摘は
・動作、仕事が遅い!
・忘れ物が多く不注意!
・落ち着きがない!
等々。。。
とまぁ色々指摘されます(^^♪
当然、経営者としても周りの社長さんからの忠告を受けます。
それは凄く有難いことです。
忠告を受けた瞬間に自分が成長したと思えるからです。
そして頂いた忠告通りに行動すれば良い結果が出ますからね☆
本当に有難いことです。
でも忠告って受ける身としては有難いですが、なかなか。。。ね。
難しいところもあります。
感謝されるどころか恨まれる可能性もあります。
疎ましがられたりと。。。
でも特に仕事では、時として言い難いことも言うべきですよね。
はっきりと欠点や間違いを伝えなければいけません。
改善されれば本人の為だし、一緒に働く仲間の為ですし。
なのではっきりと指摘、忠告することにしています。
全ての人が耳に痛い言葉を受け容れる訳ではありません。
これは致し方ないこと。
でも社会人は聞きたくない言葉でも受け容れる姿勢が必要だと思います。
そういう姿勢がないとこの厳しい社会を上手に泳ぐことが出来ません。
どこかで何かに溺れてしまいます。経験者です(T_T)
僕は忠告しがいのある人でいたいと思います。
理解を深めて成長する人でありたい。
皆さんはどうでしょうか??
”100年 壁が壊されなかったからといって 今日壊されない保証なんかどこにもないのに…”
確か1巻でのセリフです。
100年間、巨人が侵入してくることがなく平和を満喫していた世界。
説明すると長くなるので(^^♪
人生も社会もいつどうなるかは分かりません。
明日、今日と同じように生活が送れるという保証はありません。
今日を大切に!今を大切に!
合同会社ANY 代表 前田直軌
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ANY+GUARD(エニー・ガード)では仲間を募集
しています。
経験や過去、性別や年齢も問いません。
一緒に楽しく成長しましょう。
困難があれば一緒に乗り越えましょう!
嘘を得意とする人やパワハラ気質な方はご遠慮下さい!
経験者の方、上を目指す方は待遇は相談できます。
お気軽にご相談下さい!
