鳥取県の警備員求人|合同会社ANY

【採用サイト】

面接・ご相談

秘密厳守します。

4/24 自分の非を認めない人は孤立します。人を大切に。

いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
鳥取の警備会社 ANY+GUARD(エニー・ガード)の前田直軌です。

本日は令和7年4月24日木曜日です。
本日の稼働率は75%でした。

いつも弊社をご利用頂きまして誠に有難う御座います。
従業員一同、心より感謝申し上げます。

さて、最近は『人間関係』についてブログを書いています。
仕事でも遊びでも、家族でも人間関係は必要ですよね。
なのでこの閑散期を利用して人間関係について改めて考えている感じです(^^♪

昨日はケチで計算高い人との付き合いについて書いてみました。

計算高いケチな人は、人にお金や時間を使わせて更にリスクを負わせます(^^♪
そして自分は良いとこ取り。。。上手くいかないと他人のせい。。。
こういう人には気を付けましょうね☆
時代が時代なら命がいくつあっても足りません(^^)/

今回は『自分の非を認める』ことをテーマに考えながら書いてみます。

このテーマにした理由は、
ケチで計算高い人は自身の非を認めないなって思ったからです(^^
でもそれって僕自身にも当てはまることかな??って。。。

僕自身も非を認めない、いや認めたくないときがあります。
もしかしたら皆さんにもあるかもですね(‘_’)
いや、ありますよね??

例えば友達やパートナーと喧嘩したとき。。。
謝っちゃえば済むのに変なプライドがあって謝れないとか。
一生懸命に仕事して結果がついて来ない時に、
上司に色々言われて反抗的な態度を取ってしまった時とか(^^♪

何でしょうね?これ。。。
喧嘩なんか言い過ぎたりしてお互い悪いのに謝れない。。。
仕事も反省点や課題を設けることは素晴らしいことなのに放棄する。
まして人からのアドバイスを聞き容れないなんて言語道断だと。
頭では理解していても行動に移せない。

なぜか??

弱いからです(T_T)

弱いから謝ることが出来ない。
弱いから向き合えない。
それだけですね(^^♪

ではどうするかって強くなれば良いだけですね☆

素直に謝ること。逆の立場なら意外と何も思ってなかったりします。
笑えるくらいの余裕をもつことですよね。

自分の非を認められない人は争いが多い。
僕も一時ありました。。。死んだように生きていた時代が(^^♪
そんな時って強情でしたね。
自分の非を認めずに相手を悪く言ってしまう。
情けない。。。

そうなると人が離れてしまいます。
人間関係を築こうにも相手がいません。

自分の非を認めない人は孤立します。

一応、ジョン・ノブローチという方の言葉です(^^♪
上記の3つの選択肢があるよってことですね。
喧嘩を続けるの疲れます。
互いに無視するのも気まずいし。。。
んじゃ仲直りしますか??って感じですね☆

もっともっと素直になれる様に頑張ります!

合同会社ANY 代表 前田直軌

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-
ANY+GUARD(エニー・ガード)では、
一緒に働く仲間を募集しています。
未経験者歓迎です。
弊社のプロがじっくり教えます。
経験者大歓迎です。
待遇面は相談します。

上部へスクロール