鳥取県の警備員求人|合同会社ANY

【採用サイト】

面接・ご相談

秘密厳守します。

3/17 弱音も愚痴も口にしてOK!そこで終わらせなければ!

いつもANY+GUARDのホームページをご覧頂きまして有難う御座います。
鳥取の警備会社 ANY+GUARD(エニーガード)の前田直軌です。

本日は令和7年3月17日月曜日
本日の稼働は62%です。
天候の影響もあり現場中止が重なりました。
それでも弊社をご利用頂きまして誠に有難う御座います。

今年3期目に入ったANY+GUARD。
実際は2023年の6月から警備事業を稼働させて頂きました。
去年の今頃は辛く厳しい春だったと記憶しています。
ただ、その一方で沢山の方々からのご支援を頂きました。
苦しさや厳しさの反面、感謝の気持ちの方が大きいと思っています。
徐々に仲間も増えていき、会社は勿論、自分自身の成長も感じています。

さて、昨日からは自分が発する言葉や態度をテーマにブログを書いています。
昨日はプラスの言葉を使うことについて考え僕なりに纏めてみました。

夢を語ることは夢に近づくことですよね。
人に感謝の言葉を伝えると自分の耳から心へ移り心の奥底に刻まれます。
その思いは過去の自分への感謝に繋がります。
感謝や励まし、夢や希望の言葉を使ってもっと楽しく幸せになりましょう!

ただ今回は真逆のことを考えてみました。
プラスの言葉を使うことは素晴らしい。
反対にマイナスの言葉を使うと。

昨日のブログでも少し触れてますが。。。

今日はマイナスの言葉について考えてみます!

マイナスの言葉を集めてみます!
・もぉ無理!
 これ使いますね(^^♪ 
・どうせ俺なんてさ!
 僕は使わないですね(^^)/
・ ・・・

。。。集めようと考えても意外と出て来ないので止めます!

きっと自分で自分に向けてマイナスな言葉を使う人は少ないと思います。
誰かに対してマイナスな言葉を使うんでしょうね。

『あいつバカ』『仕事できねぇ』『無能』『あさはか』
『会社は分かってくれねえ』・・・ ・・・
スラスラと出てきます(*^^*)

どうなんだろ。
例えば酒飲んで愚痴ることって意外と大事だと思います。
同僚と飲んで二人三人で愚痴大会!楽しいですよね。
僕自身もやってたし。
僕に愚痴らせたら一緒に呑んでる人は楽しいと思いますよ☆

お酒は関係なく電話でも飯食いながらでも愚痴ればいいと思います。
スッキリしますしね!

愚痴ではなくても
仕事終わって家着いた瞬間に『あぁぁぁ疲れた!!!』て。
スッキリしまよね!

マイナスな言葉を使うことって悪くはないかもですね!
むしろ使うべきではないでしょうか。
我慢するから余計に疲れる。心が疲れる。

でも絶対に他人に向けたら駄目ですね!これは絶対です。
例えば人に『ばか!』という人の評価は『ばか』です。
課員に『お前使えねぇな!』ていう課長の評価は『使えない課長』です。
顧客に『うちの会社ダメ』て言ってる営業の評価は『ダメ営業』です。
うちの社員は馬鹿なんて言ってる社長がいたら?
そんな会社の製品サービスは使わないですよね。社長が馬鹿だから。
悪口を言われたら傷つくし、悪口を聞かされて徳はないです。
誰も幸せになりません。

なのでマイナスな言葉は時としてOK!
自分の心を癒すことが出来ます。
仲の良い者同士で飲んで愚痴ればいいんです!
スッキリさせてまた頑張ろう!

他人に向けたらOUT!
それは暴力です。誹謗中傷は人の命を奪います。
人の心を潰してしまいます。パワハラです。
やがて自分の心をも潰すことになります。

夢や希望に向かうなら。
何かに挑戦するなら。
何度も何度も失敗しますよね。僕だけかな?
上手くいかない事の方が多い。
失敗や災難は連続して襲ってきます。
そんな時に弱音を吐くことが悪だとは思いません。

弱音を吐いて愚痴を言った後、夢や希望を持っていることや
挑戦している自分のことを誇りたいですね。
頑張っているんだと誇ってもらいたいです。

でも、マイナスな言葉で終わらせたら損しかない!
誇りをもって前進しましょう!

タッピング奏法で超高速奏法で有名な方ですね。
バンド『Van Halen』は数多くのヒット曲を世界に発信しましたね。

どのみち嫌われるなら自分の信じた道を進みたいものです。

ANY+GUARDをもっと大きく!もっと自由に!
もっともっと楽しく!

合同会社ANY 代表 前田直軌

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ニーガードでは仲間を募集しています。
仕事を通じて一緒に人生を楽しみましょう!
目標を教えて下さい。
あなたの人生プランにあった働き方でOK!


上部へスクロール